運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

次のページに行って、PTSDハイリスク群三八%。そして最後に、不眠症の者四八%。看護師の四割がうつ病で、PTSDになる可能性があり、しかも半数が不眠です。  災害級と言われる中で、医療従事者使命感を持って努力を続けていますが、限界があります。スタッフが燃え尽きないためにも、医療従事者の心を守るんだという政策を進めるべきです。  この同じ調査で、看護師に対して求める支援についても聞いています。

石田昌宏

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

このために、国として新たな仕組み、時限の、例えばコロナ検診ともいうべきもの、こんなものの構築の検討が必要であるとされた上で、緊急事態が繰り返し発動され、社会経済が疲弊することを防ぐためにも、医療介護施設などのハイリスク群を保護しながら、社会経済活動への参加指標として、PCR検査抗原検査参考とすることが極めて重要である。

太田昌孝

2020-05-20 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

そして、感染が判明したら優先的かつ速やかに、ハイリスク群ですから病院へ入院させていただきたい。ところが、保健所指導のこの返事は、恐らく厚労省通達を見てこうなっているんだと思いますが、医師がいるのでそのまま診てほしいと。  じゃ、厚労省の出している通達はどんなものなのというので、一枚お戻りいただきまして、ここには、高齢者は原則入院することになるとなっておりますが、ただし書きがついております。

阿部知子

2019-05-24 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

また、ハイリスク群と言うかどうかちょっと言葉遣いはございますけれども、戸別訪問をして家庭相談支援を行うために、乳児家庭全戸訪問事業で、生後四カ月までの乳児のいる全家庭を訪問して養育環境等の把握の実施をしておるわけでございますけれども、こういったことにより把握いたしました保護者養育支援することが特に必要と判断される家庭、これは虐待リスクがある家庭等も含まれます、こういった家庭に対しましては、養育支援訪問事業

浜谷浩樹

2015-12-11 第189回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 閉会後第1号

腫瘍の大きさやリンパ節転移などからハイリスク群に当てはまっている、つまり危険性が高いという診断で、通常の診療でも治療を勧める範囲、決して過剰にならないと説明をされています。  福島県の小児甲状腺がんの多発、これを今でも否定しようとする人々は二つ理由を主に挙げる、スクリーニング効果過剰診断。これらは、それぞれ検討委員会甲状腺検査評価部会に参加する最前線の専門家からも否定されている。

山本太郎

2015-05-21 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

ですから、これから、もしこの制度が実際に走り始めたときに危惧されることというものを徹底的にやはり様々な検討会議で話し合っていただいた上、実行に移していただかないと、私が何度も何度も申し上げておりますように、ハイリスク群を、それも今までのようなクオリティーが保っていないような身近な先生方に行っていただく、これが一体どういうことなのかということを、もう一度厚労省の方でかみ砕きながら、検討しながら、落としどころを

薬師寺みちよ

2015-05-21 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

ということは、元々リスクが高いからこそエントリーできなかった患者様に使用していく、ハイリスク群に使用していくということになります。  本当に、副作用が起こった際の責任体制であったり、健康被害救済制度というものを準備をしていかなければ、なかなかドクター側としては、はい、分かりました、これは引き受けますと言えない状況ではないかと思うんですが、大臣、御意見ございますでしょうか。

薬師寺みちよ

2015-03-02 第189回国会 衆議院 予算委員会 第12号

重症精神障害に相当する重篤な精神的不健康群ハイリスク群割合は、震災直後は三〇・一%ありました。一年後には一四・三%、現在は一二・七%と改善はされているものの、このハイリスク群に対しては、しっかりとしたメンタルサポートが必要になってきています。特に福島県のハイリスク群は全体の一五%と、高い割合を示しています。  

金子恵美

2014-08-04 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

国立精神神経医療研究センター診断治療開発研究室長松本俊彦先生は、薬物乱用自己破壊的行動とも関連していると指摘をして、一割がハイリスク群にあるんだと言っているんですね。つまり、自分を大切にしない、自傷経験がある、そういう子供に幾ら危険だ危険だと言ったって、個人の自由でしょうと。そもそも、そういうみずからを否定している子供たちなわけですから。

高橋千鶴子

2011-12-08 第179回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

政府参考人外山千也君) B型肝炎ワクチンにつきまして新生児期ユニバーサルワクチンを導入していない国といたしましては、WHOの資料によりますと、イギリス、オランダ、スウェーデンなど、我が国と同様にHBs抗原陽性の母親から出生した児等ハイリスク群のみに接種している国や、それから、アイスランドなど接種を全く実施していない国などがございます。

外山千也

2006-11-30 第165回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

それから、更にそれが流行が進んで大流行になったときには、これは新型インフルエンザ入院患者治療、それから罹患している医療従事者及び社会機能維持者治療、罹患している医学的にハイリスク群治療児童高齢者、それから一般の外来患者の順、この順で優先的に投与することとしておりますが、これらについてはより具体的な対応について更に専門家の間で検討を進めたいと考えております。

外口崇

2005-10-26 第163回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

○岡本(充)委員 先ほどもお話をしたとおり、最初の検査としてはそれでもいいかもしれない、ハイリスク群だけを見るというのは。ただ、全数を推計するに当たっては、本来は無作為抽出検討をしなければ、例えば、ある疾患がどのくらい、疫学的に調査をするのにもですよ。最終的には、マスとして見るときには無作為抽出が必要になってくるのは当然じゃないのかというふうに思うんですが、いかがですか。

岡本充功

2005-10-19 第163回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

今、全国健康手帳八百そこそこのうち、三百が神奈川だということですが、それはそうした熱心な取り組み、以前に暴露して今高齢期を迎えつつあるという方々、これはハイリスク群です。そして、現実にそういう方が発症した同じ作業に従事しておられたということで、これは県が積極的に取り組み、また、先ほど言いましたNGO、NPOも頑張って、一緒に支えた取り組みであります。  

阿部知子

2005-02-24 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

こういうようなハイリスク群に対して積極的に働き掛けるべきだと。うつ病であってもきちんとした治療を受けないままで終わっている。うつ病をスクリーニングして適切な治療をするということが非常に大きな太い柱になっています。  もう一つの機関ですね、これはSTAKESですね、国立福祉健康研究開発センター。マイラ・ウパンネさんですね。

高橋祥友

2002-04-10 第154回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第4号

この健診の受診率全国平均で九〇%という、これはすばらしい高い率だと思いますが、児童虐待ハイリスク群発見ということを考えました場合には、健診に来ない残り一〇%にちょっと問題があるのではなかろうかというふうに私も考えております。何らかの理由で健診に来ないとか、来れない家庭にこそ児童虐待の実態が存在するケースが多いのではないかと私も思っております。

後藤博子

2002-02-13 第154回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第1号

このことから、妊婦健診、周産期診療、周産期というのはお産の前後という意味でございますが、そして乳幼児健診の場が虐待ハイリスク群発見対応に適していると考えられます。これに従事するのは産科医、助産婦、小児科医小児科看護婦保健婦が考えられます。  子ども虐待への予防に関しましては、大きく二つの、医療の方からは二つの形式が考えられます。

宮本信也

  • 1
  • 2